2014/04/18
ブレーキO/H
何やら、嘔吐下痢症状がはやっているそうで・・・

皆さんお変わりなければ何よりです

さて今日は、
ブレーキが引きずり気味だったため、
(ブレーキが効きっぱなし状態)
オーバーホール作業を施したお車のネタをば

分解してみると・・・

案の定、ピストンが錆びているのが
分かります

左がトラブルをかかえていたもの、
右が新品です

ヤスリ等で、このサビを
取り除いてやれば再使用も可能ですが、
安全性を優先し、念のために
新品交換させていただきました

キャリパー側も、
結構サビが浸食しています


まずはこの部分を清掃

そして乾燥


でもって、
いよいよ組み付けです


まずは、
ピストンシールにグリースを塗布

キャリパー側も同様に

ピストンの入りをよくするために、
入念にぬりぬりします


そいつを所定の溝にはめ込んだら、
お次はピストンにダストブーツをはめ込み、
そいつをキャリパーにセットしていきます

(ブーツをキャリパーにはめ込みます)

セットできたの図


そういえば、、、
整備士になりたての頃は、
この作業が苦手でしたね~

ヌルヌルしてて上手く入らないのです

懐かしいなぁ~

きちんとセットできたら、
慌てず慎重に挿入です


ずぶぶ・・・ずぶぶ・・・

奥まで差し込んで無事終了

ブレーキは車の生命線

早期発見早期修理で、
安心安全なドライブを~

昨日より更に幸せな一日でした

スポンサーサイト
コメント