2014/04/23
100系ハイエース タイベル交換
春だというのに今年はバイクに乗れてないなぁ~


ゴールデンウィークには
どっか出かけよっかなぁ

さて今日は、
100系ハイエースの
タイミングベルト交換作業をば


こんな感じで
ジャンジャン分解していきます

特に変わったことをするワケでもないので、
これといってコメントはないんですが、
特殊工具というものが一切ないので、
一般工具で対応するしかなく、
案外大変です


一緒にウォーターポンプや、
テンショナなどを交換


カムやクランクのスプロケ廻りの図

特に意味はありません

んでっ!!
組み付けていく段で問題が発生っ


たぶん整備士にしか分からない、
マニアックな問題

細かい説明は省きますが、

コイツが邪魔で、
ベルトのカバーが入らないっ!!

カバーを外す時は何とかなったんですが、
取り付ける時はどーにもならんスね・・・

ってことで、
まぁこの突起(ステー)を外していくわけですが、
エアコンのコンプレッサを外したり何たりで
とにかく手間がかかるのであります

でもって、
とにかく狭いっ


整備士の方なら
きっと分かってもらえると思うんですが、
狭いトコに無理やり手を突っ込んで
行う作業って、
車に関節技かけられますよね(笑)
まだ作業途中ですが、
何回もアームロックくらいました


この車、かなりサブミッションの使い手

はてさて晩飯インターバルも済んだし、
第2ラウンドといきますか

セコンド(嫁)は「もう休めば~?」
言うとりますが、
そうもいかないので・・・頑張りま~す

昨日より更に幸せな一日でした

スポンサーサイト
コメント