2014/05/31
BMW ヘッドライト
昨日は息子の誕生日
仕事を終えるのが遅くなっちゃったけど、
ぎりぎりセーフで
ご飯には間に合いました~


息子もなんともう7歳

いやはや月日が経つのは
本当に早いものですね

無事に大きくなってくれていることに
感謝感激です

おめでとう~我が息子


さて今日も多数のご来店
誠にありがとうございました

今日はBMW(3シリーズ)の
(詳細グレードを控え損ねました

ごめんなさい

ヘッドライト取り外しネタなんぞを

というのも、
外国のお車は国産車と比べて
造りが独特で・・・

ボルト類のサイズも、
インチとミリが混在しておりまして
何かと手間取っちゃうこともあり・・・

何かのお役に立てればと、
ここに記しておきます

他サイトでは、
ヘッドライト自体を
そのまま取り外すような記述のものもありますが、
安全性や
部品を傷つけないことを考えると
やはり、
フロントバンパーを外して
作業した方がよさそうです

かといって特にややこしいモノではなく、
フロントバンパーのダクトの端っこを外して
そこからアクセスできるボルトを
緩めるだけで、
大方の作業は終了します

後はツメでひっかかっているだけ


但し、コイツはインチサイズです(注)
このボルトは・・・

この部分に刺さってますが、
これがどこかというと・・・

赤矢印の個所です

ヘッドライトを外すには、
黄色矢印の4か所を外すだけ

バンパーが付いたままやるのは
結構至難の業だと思います


ちなみに
例のボルト以外は
全てミリ単位のボルトです

なんだか大ざっぱな記事になって
ごめんなさい~

いい勉強になった

昨日より更に幸せな一日でした

スポンサーサイト
コメント
こいつの調整ボルトが17じゃ入らない(笑)
ノギスで測ってみると18ミリでした(笑)
インチ?? ありえへん (笑)
細軸のスパナを二本買って、セッティングしました(笑)
2014/05/31 20:59 by むらさん URL 編集
長さの単位統一を夢見て
>
> こいつの調整ボルトが17じゃ入らない(笑)
>
> ノギスで測ってみると18ミリでした(笑)
>
> インチ?? ありえへん (笑)
>
> 細軸のスパナを二本買って、セッティングしました(笑)
なかには、
ホント『なんじゃそりゃ!?』
ってサイズありますよね・・・( ゚Д゚)
ご苦労様です☆
ISO規格ができたんだから、
なんとか
世界基準サイズできませんかね(笑)
2014/06/01 21:51 by うえしん URL 編集