2014/06/01
田植えぇぇぇ
今日は田植えでございます
全国的に猛暑でございます

田んぼに『日陰』なんてなもんは
ありませんので、
日差しから逃れることはできません

リアルゲージファイト
です(笑)
さて田植えに話を戻しまして、
まず苗を・・・

それを軽トラに載せます


そいつを田んぼに運んで、
じゃんじゃん植えるべし


と。
空いた時間に
ふと足元を見ると・・・

シロツメクサ

子供のころはこの草で
いろいろ遊んだなぁ~

懐かしく思われる方も多いハズ

今は落ち着いて道端の草を
見るなんてことをしなくなったなぁ・・・

そもそも
『泥』
に触れる機会も減っちゃいました

動物(人間)と植物の交流は
激減してますよね・・・(悲)
あと、
ふと思ったんですが

稲もそうですが、
植物は種の向きがどうあれ、
みんな空に向かって真っすぐ伸びていきますよね


多少ひん曲がったヤツもいますけど(笑)、
基本的にみんな上を目指して
自ら精進しています

みんな必死ではあるけれど、
目指すべき方向を決めてるんですよね

やりたいこと、
やるべきことを
最後まで決められず
人生を終える方も多い人間社会に比べ、
彼らはその生涯を
本当の意味で
まっとう
しているんだなぁと感じました

普段と違う仕事をすると、
いろいろ気づかされるなぁ~

地球に
そして人間に
生まれて感謝です

何だか
ひょんな内容の記事に
なっちゃいましたね・・・

ま、
いろいろ考えさせられる一日

でもやっぱり、
昨日より更に幸せな一日でした

スポンサーサイト
コメント
”植物” らしいですね
人類がマジで滅亡したら
数百年後の地球はラピュタの世界らしいです
2014/06/02 20:32 by むらさん URL 編集
ラピュタ!?
>
> ”植物” らしいですね
>
>
> 人類がマジで滅亡したら
>
> 数百年後の地球はラピュタの世界らしいです
そうなんですかっ!?
確かに・・・
言われてみると
そんな気がしますね~('◇')ゞ
そこいくと、
昆虫類も強そうですが、
寒さに弱い・・・のかな?
人間は
結構弱い生き物なんですね~(;^ω^)
2014/06/03 18:48 by うえしん URL 編集