2014/07/16
ミスターX!!
ゴッドファーザーのアラーム音とともに朝目覚め、
皆の朝ごはんと子供の弁当を作り、
子供の身支度を整え
バス停まで送り、
すかさず仕事に出かけ、
ばぁちゃんの介護をしつつ
じゃんじゃんバリバリ働いた後、
夕方に子供を迎えに行き、
ついでにご飯の買出しを済ませ、
晩ごはんを作り、
洗濯をし、
明日の米を炊きつつお茶の準備をし、
洗い物をしながら
子供を風呂に入れ、
髪を乾かし歯磨きの仕上げをし、
宿題のチェックをし、
明日の準備を手伝い、
寝かしつけたあと
洗濯ものを干し、
昨日の洗濯物を畳み
学校の先生からの手紙を読み、
残った事務処理を済ませる。
というワンダフルな毎日


ってことで、
今日は仕事の助っ人を召喚しましたっ


「見ていなくても、
安心して仕事を任せられる」
というこの安心感

最高ですねっ

仕事も手際も
期待を裏切ることのない完成度

ありがとうございますっ

感謝していますっ

リヴァイアサンかなぁ・・・
って思ってたら、
バハムートだったような感激

まさにメガフレア

や・・・、意味不明ですね・・・


と、
よくよく考えてみると、
結構ハードなイメージでしたが、
世の中の母子家庭、父子家庭の家庭では
これが当たり前
として過ごされているわけですよね・・・

感服です

一週間たらずで
おいらはもう音をあげそうです

皆さんスゴイなぁ・・・
と思うと同時に、
毎日文句も言わず、
この作業の一端を担ってくれている
家内に感謝です

おいらもまだまだ未熟者


できるときに
できることを
できるとことまでやってみる

まだまだこれから


昨日より更に幸せな一日でした

スポンサーサイト
コメント