2014/11/27
世の中動いてます
こんばんは
『くるあん工房』うえはらです

本日は、
通常業務を終えたあと
とある地域会合に参加して
(いわゆる有識者会議)
参りました

オフレコで、かつ、
しばらくはシークレットな内容のため
ここでは発表できませんが、
政治・・・というか
地域等を預かる立場での
役職、人員というのは、
とにかく
今のおいらの思考範疇を超えた、
諸問題を随時即座に解決する
同時並列的対処法と
洞察回路をお持ちのようで・・・
お話をうかがうだけで
その凄さが分かった会合でした

なんの事だか
よくわからないかも
しれませんが


ただ単に政治や政策を
SNSで批判している方々には
お分かりいただけない、
そんな領域の
『根回し』
の力を痛感する会合でした

こう書くと、
何だかいかがわしく、
ドロドロした行政体質を
表している内容に聞こえますが、
決してそうではなく、
人が人を幸せにする方法を
考えたとき、
やはりこうなるのが
一番合理的なのかな~

ってな内容でした

イチ従業員から、
経営者になった自分。
その視界はすこぶる広く透き通ったもので、
それまでのものとは
まったく違うものになっていました

それと同じように、
議員なり、地区長なり、
その役職に立つと
それまでと全然違った価値観が
備わるんでしょうね

そんな片鱗が垣間見れた
会合でした

意味不明な内容で
すみません

明日も頑張っていきましょう~

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント