2014/12/01
愛車点検のすゝめ
なんだか急に寒くなりましたねっ
週間予報なんかでは、
ここ岡山県北に
雪マーク

なんかが出てきてます

皆さん暖かくして
お過ごしくださいねっ

さて今日は、
仕事の合間をヌッて
整備主任者講習に
行って参りました


リアルタイムに
ちょこちょこ変更、改定される
自動車に関する法律に対する
お勉強会であります

日進月歩で日々バスバス進化している自動車

新しい装置も
ジャンジャン生まれています


新しいモノができれば
当然それを規定する法律が
できて然るべきことであります

どこまで複雑になることやら・・・
と嘆いてみても、
それはお客様にとっては
さほど関係のない話

興味深かったのは、
整備不良による交通事故が
年間750件近くあるということ


『整備不良』と一口に言っても
いろいろなものが含まれますが、
定期点検さえ受けておけば
未然に防げた事例が
多く含まれています

車は(バイクもですが)、
超高温から零下数十度の環境に
おかれながら、
常に各部が振動しながら
移動する乗り物ですから、
そりゃぁどこらかしこ傷んで参ります


急なトラブルを
できるだけ防ぐためにも、
車検ごとの点検だけではなく
定期的な点検実施を
お勧めします

いつまでも安心安全な
カーライフを


くるまの安心を司る
『くるあん工房』からのご提案でした

さぁ、
今夜も大残業

風邪ひかないように
気をつけよ~

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント