2015/01/15
クラッチ油圧系統メンテ
こんばんは
勉強は
塾でするもの

恋愛は
学校でするもの

仕事は・・・??
やっぱり職場ですよね


家に持ち帰ると、
ぶちぶち言われている
『くるあん工房』うえはらです

クラッチのマスターシリンダと
レリーズシリンダの
オーバーホールをしてみました

マスターシリンダ

レリーズシリンダ

そもそもの不具合症状は、
『クラッチを踏んだら、
戻ってこない時があった』
というものでして、
単純にエアの噛み込みを
疑ってみたのです

その他いろいろと
お話を伺った結果、
オーバーホールと相成りました

で、
実際にシリンダを見てみると、

中にサビが発生しており、
空気が混入していたことが
うかがえます

なもんで、
綺麗に掃除して・・・

各部にグリースを塗布して
組み付け、作業完了

ちなみに、
お車はZ30

昭和49年式ということも鑑みて、
クラッチホース、
ガスケット、
フルードも全て新品に
リフレッシュしました


愛情を注げば、
車はいつまでも元気に走ってくれます

(もちろん例外はありますが・・・

疲れた身体に
愛情一本

今週もあと少し

元気だしていきましょう~

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント