2015/02/15
難しい話です
こんばんは
今年は本当に
すかっ

と晴れた日が
少ないですよね~


曇りや雨の日だと
どうも暗鬱な気分になりますよね・・・
でも~
そんな中でも
元気はつらつな
『くるあん工房』うえはらです

今日はとある本を
読み終えまして

その名も
ワープする宇宙
~5次元時空の謎を解く~
リサ=ランドール著

なんとこの本、
読み終えるのに
おおよそ5年かかりました(笑)
なもんで、
今となっては
恐らくこれより新しい説が
出てきているんでしょうね~

せっかく読んだのに
なんだか残念っ


なぜに5年もかかったのか?
いや、
難しいんですよ
ホントに


途中で挫折しかけること数十回(笑)
売り飛ばそうと思ったこと数回(笑)
どこにいったか分からなくなること一回(笑)
そんなこんなで
5年かかりました


本の内容は、
・この宇宙はそもそも何次元なのか?
・宇宙の構成要素は何か?
・宇宙の果てはどうなっているのか?
・まず一つ上の次元「5次元時空」とはいったいどんな世界か?
というようなことが
ビッチリ書いてあります

もう、読む気失せるでしょ?(笑)
なにやらこの本は、
世界で最も有名な大学の一つ
ハーバード大学で
教科書として使われているそうで

まぁ、、、
著者本人が
ハーバードの教授なので
当然といえば当然ですか


ちなみに彼女は、
マサチューセッツ工科大学
及び
ハーバード大学の
終身在職権を持っています

ごっつ頭えぇんでしょうね

おいらとは縁がなさそうです(笑)
『頭脳明晰な人達』にとっては
なんなく読めてスイスイ解き進める本なんでしょうが
おいらなんかが読むと
ほとんど暗号文です

読み進めるにつれ、
分かる単語がだんだん
『接続詞のみ』
になりますから
寂しいものがあります


興味がおありの方は
是非どうぞ

最高の睡眠薬になりますよ

さ、
明日からまた現実世界に戻って
物理的に仕事しよ~

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント