2015/05/16
HONDAさんの躍進
こんばんは
ここ最近、本当に
暑くなってきましたね


まだ5月ですが、
ここいら地方でも半袖で生活できます

ということは、
オヤジ的にも
そろそろイイ季節ですね

(何が??(笑))
『くるあん工房』うえはらです

さて今日は、
HONDA バモスの
タイミングベルト交換
なんぞをしておりまして


いつも『HONDA』さん製のお車を
整備しているときには、
「マヂでかっ!?

とか、
「何故にそんな設計!?」
という声が漏れてしまっていましたが、
今回は何のことはなく
すんなり作業は完了いたしました

このお車に関しては、
配線の通し方(取り付け方)も、
ボルトの入っている方向も、
エンジンルーム内の作業スペースも
どれも他社さんと同じレベルでした

最近の『HONDA』さんの車を
整備したことがありませんから、
詳しくはわかりませんが、
もしかして、
ついに『HONDA』さんも整備士のことを考えて
設計してくれるようになったのでしょうか!?
それとも・・・おいらが
『HONDA』さんの整備に慣れてきたのか??
なににしても、
スムーズに仕事が進んでいくと
気持ちイイものですね~

明日はゆっくり休もうと思いま~す

皆さんも、一週間お疲れ様でした

よい休日をお過ごしください

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
”上から見ることが出来ました”
岡山に来てデリカに乗っていた頃も
”上から見ることが出来ました”
そして、今
小さな軽四になってからは、自転車のサドルレベルになるように
身を低くして運転しております♪
2015/05/17 14:17 by むらさん URL 編集
むらさんサン
分かる気がします(笑)
そこいくと、かつての
カプチーノ
ビート
ビビオ
なんかは絶好の車種ですね~(*^-^*)
2015/05/17 20:43 by うえしん URL 編集