2013/06/14
郷土の歴史
今日も暑い一日でしたね~
今年は本当に空梅雨(からつゆ)ですね~

農作物は大丈夫かしら・・・

本日は。。。
午前中にお店の看板のデザイン打ち合わせをし、
午後からはPTA関連で
人権教育研修講座に参加してきました

今回の講座は、ここ岡山県北の歴史を学ぶものでした。
ここの辺りは、山と谷が入り組んでおり、
かつては非常に生活しにくい地域だったようです。
そこに、何十年もかけて用水を引き、
急こう配に何とかして田畑を作り、
山地特有の自然災害に立ち向かいながら、
ようやく安定した収穫を確保できるようになったそうです。
先人たちの命がけの苦労があってこその「今」であることを知り、
生活の便利さに対して、改めて感謝の気持ちがこみ上げてきました

今ある「あたりまえ」って、
やっぱり先人たちの努力の結晶なんですよね、、、
本当にありがとうございました

僕も、今この世の中では
『そんなこと絶対無理だよ~』
と言われそうだけど、
将来的には
『え? そんなん当たり前じゃね?』
と言われるような、
そんな事業を展開したいなぁ~

っや、、、
するぞっ


今日もいい一日でした

スポンサーサイト
コメント