2015/11/16
ひいずるくに、日本♪ 2
こんばんは
以前経験したかのような
情景や感覚に陥ることを
『デジャヴ(デジャビュ)』
といいますが、
最近よくそれを経験する
『くるあん工房』うえはらです

生活習慣やそのサイクルが
知らず知らずのうちに
マンネリ化しているんでしょうか


さて、
昨日の続きですが、
出雲大社の後は
軽い昼食です

『出雲』といえば
『出雲そば』
(なのか??)

歯ごたえがあって、
とてもモチモチした絶品

お出汁はあっさりとしていて
スルスルと食べられる味でした

美味なりっ

昼食を済ませ、
イカなぞを頬張りながら
向かった先は・・・
(ちなみにこのイカ、
メッチャ美味かったです


あまりにも美味しかったので
後でもう一本買いました(笑))

ででんっ!!

出雲日御碕灯台
(ひのみさき)

辺りはこんな断崖絶壁

灯台の上から見ると
こんな感じ



綺麗なんだけど、
それよりも単純に
怖いっ


福井県の『東尋坊』を
思い出しますなぁ~

近くには、どうやら
心霊スポットで有名だそうな
廃ホテル(?)か何かが
ありました

『見るからに、そう』
な雰囲気が漂ってたんで、
また今度行って来ます

で、
その帰り道には
『稲佐の浜』
というトコロにある
『弁天島』
を見てきました~


今はちょうどこの島に
全国の神様たちが集ってたり、
通過してたり
っていう時期らしいっす


いっぱい写ってますね(笑)
(ちなみに、
この浜の駐車場の北側には
トイレがありまして。
そのトイレ辺り・・・
県道29号やや北側から
ストリートビューで
駐車場内を見ると・・・
和服姿の女性が2人、
楽しそうに防波堤に登り、
撮影されてます(笑)
めっちゃ楽しそう

おいらも混ぜて欲しいトコロ(笑))
さ、
それはさておき

お次は、
ある意味定番の
『島根ワイナリー』

からのぉ~・・・

松江城

綺麗ですねぇ~

紅葉も相まって、
本当に美しい風景でした

秋は行楽シーズンといいますが、
ホントその通りですね~

他の季節も
それはそれで綺麗ですけどね(笑)
いい国ですね、日本って


どうにか
争いのない穏やかな国を
創れないかなぁ~

ってな具合で
休日を満喫した旅行でした

実にいい旅でした

企画してくれた方々、
ご案内くださった方々、
そして、
こうして優雅に過ごせる環境、
インフラ、国家に
感謝ています

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
現実のカベ
いろんな意味で思い出に残る旅行だったな
いきなり最初に車から放り出されたけん現実に戸惑った!
2015/11/17 18:16 by うえくに URL 編集
うえくにサン
いろいろありましたが、
トータル的には、
だいぶ充実した内容だったんじゃないでしょうか('ω')
また是非行きたいですね☆
というか、
メンバーを募って、皆で貯金すれば
来年春頃にでも行けそうですよね♪
2015/11/17 20:27 by うえしん URL 編集