2015/12/09
忙しいあなたもこれで文学通
こんばんは
何かを『目標』としたとき、
それが
たとえどんなものであろうとも
今の『その位置』から
スタートするしかないんですよね

その工程の途中から、
いきなり成長した自分で
スタートすることは
できません(笑)
残りの人生時間を考え
今の自分の立ち位置を
色眼鏡なく、
希望的認識なく、
真剣に捉えてみる

もうね、
そこからスタートするしかないんです

やらなきゃドンドン時間が
なくなっていくだけ

余計に道が険しく
厳しくなっていっちゃいます


じゃぁ、
いつやるの?
もう始めてるぜ

って言えたら
カッコイイっすね~

といいつつ、
いまだ『禁酒』をスタートしていない
『くるあん工房』うえはらです

さて、
先日とあるコトから
1冊の本の存在を知りまして

その名も
「有名すぎる文学作品を
だいたい10ページぐらいの
漫画で読む。」
ドリヤス工場・著

これは画期的ですねっ

1作品あたり、ホントに10ページくらいで描いてあって、
サクサク読めちゃうんですよ(笑)
かなり端折ってある感じも
当然受けますが、
それでも
実際の小説を読んでみたって
確かに「その通り」なワケで

『間違いではない』んです

昨今、短歌や俳句といった
日本の文学文化に対する
若者のリテラシー欠乏が
問題視されてまして、
この本はそれに更なる
拍車をかけるようなモノかもしれませんが
いやいやしかし、
面白い切り口、
取り組みだと思います

機会があれば是非一読あれ

ちなみに、当然
『くるあん工房』の本棚にもあります

ちょっとした修理の待ち時間に
一気に『文学博士』になれますよ~(笑)
昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント