2016/01/06
しなやかな足腰
こんばんは
ピンチはチャンス
パンチは佐藤
『くるあん工房』うえはらです

今週末辺りは
いよいよ雪が降るそうで

例年だと
年末までに二度くらいは
積もる日もありましたが、
今年(去年末から)は
まだ一度も積もってません

というか、
まともに雪が降ってもいません

ホント暖冬なんですね~

そんな中、
車高調を組んだりしました


こういう作業をすると
いつも思うんですが、
サスペンション(バネ)って
凄いですよね~

たったこれだけのバネで、
時速100km/h以上で移動する
1.5t からなる物体を
支えているワケですから
文字通り
縁の下の力持ち
というヤツです

しかも、
時に-30℃くらいの環境化であっても
常温と同じ様な性能を発揮し、
常に荷重がかかっているにも関わらず
10数年経ってもその変形率(へたり)は
極わずか


かつては、
粗悪品なんかがあって、
『走行中にちぎれた』
なんてなことも耳にしましたが、
最近ではそれもなく

凄いなぁ~、サスペンション

おいらも彼のように
過酷な環境化でも常に
たくましく、力強く、
そして
叩かれても変形しない
そんな男になりたいな~

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
大昔は、車高調なんて、レース用しかなかったので、
皆、サスを切って車高落としていましたね。
今から考えると、恐ろしい。
2016/01/06 23:38 by サマラーテの風 URL 編集
サマラーテの風サン
そうだったですね~☆
いろいろと激しい改造を
ノリでやっていましたね(笑)
若者の車離れといわれる現代では
そんな勢い任せの改造も少なくなっちゃいましたね・・・
ちょいと残念です(;^ω^)
2016/01/07 21:46 by うえしん URL 編集