2016/02/13
いちお車屋さんです
こんばんは
バレンタインディ間近に
どことなくソワソワしている
『くるあん工房』うえはらです

当ブログは、
いちお車屋さんのブログでして、
毎日整備やら販売やらを
している傍らで書いているんですが
整備ネタが少ないね
とのご指摘もあり、
たまには書いてみます(笑)
オイル漏れ修理であります

型式にもよりますが基本的に
エンジンには、蓋みたいな部品が
装着されています

シリンダヘッドカバーとか
タペットカバーという名で呼ばれるものです

ここからエンジンオイルが
漏れて、すぐ下にある
スパークプラグなんかに
影響を与えていた事例です

プラグコードを見てみると、

ご覧の通り、
オイルによる腐食がうかがえるのと
そこにゴミが堆積しているのが分かります

当然プラグ自体も・・・

オイルによって
かなりのダメージを受けています

ので、
これらは新品に交換

と、当然
諸悪の根源である
オイル漏れの修理を施します


要は、エンジン本体と
先ほど言いました『蓋』との間にある
パッキン(ゴムのシール)が劣化し、
弾力を失った結果
オイルが漏れ始めた、
と、こういうことなんですね

綺麗に清掃して乾かし、
元通り組み上げて完了

漏れもおさまり、快調になりました

ほらね、いちお毎日ちゃんと
仕事もしてるんですよ~(笑)
ぷらぷらバイクに乗って
山へシバカれに行ってるだけじゃ
ないんですよ~

ってなこって、
皆さん良い週末を

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
漏れ漏れ
自身も下がゆるくなってる、うえくにです。
お世話になりました!おかげでプレ男くん絶好調
2016/02/15 12:41 by うえくに URL 編集
うえくにサン
まだ下の方はゆるくないと思いますよ(笑)
ぷれ男くん絶好調なによりです☆
いっちゃいましょう、50万キロ(*^_^*)
またのご来店をお待ちしております♪
2016/02/15 18:58 by うえしん URL 編集