2016/02/15
人を育てるということ
こんばんは
ここにきて
ブログ更新率が低下気味の
『くるあん工房』うえはらです

目標は、
毎日更新なんですが
なんやかんやあって
なかなか目標達成が
できておりません

昨日はPTA関連の
それがしなにがし
があってできませんでした


早いもので、
おいらもPTA執行部になって
もう1年が経つんですね~

ただ、
その会合に参加していて
いつも思うんですが、
皆さん『教育』について
本当によく考えてらっしゃいます

話し合っている内容や、
着眼点、問題に対する対処法や
前もってトラブルを回避するための
布石の打ち方、などなど
どれをとっても
おいらの見解の遥か先を
進んでらっしゃいます


そんなことまで考えて
前もって行動しているのか!
という驚きの連続です


人間は、心と身体でできていますから
その両方をバランスよく育てないと
うまく機能する人間にはなれません

身体を動かし、
血液を滞りなく循環させ、
呼吸をし、栄養を摂取し、
健全でかつ包括的な捉え方をし、
自らを律していく。
簡単そうで、
非常に難しいことであります

子供達を中心に、
学校と保護者が上手に付き合い
劣等感のない、
生きる希望に満ちた積極的な
子供達が増えてくれるよう
頑張っていきたいと思います

というようなことを考えるには
雑念を消し、集中することが
必要不可欠なため、
今日もぷらっとバイクに乗るのであります(笑)

いい町ですな、奈義町

昨日より更に幸せな一日でした~

スポンサーサイト
コメント
2輪でふらりと出かけると雑念が消えますよね~♪
今年は鳥取辺りに一緒にキャンプに行きましょう♪
2016/02/15 21:52 by むらさん URL 編集
むらさんサン
いいですね~♪
ありがとうございます(^^)v
暖かくなったら是非お声掛けください☆
2016/02/16 20:41 by うえしん URL 編集