fc2ブログ

サッカー練習試合の巻

こんばんは



毎度お馴染み

『くるあん工房』うえはらです



さて、

今日は二男の通っているサッカースクールの

練習試合がありまして





IMG_3288aa.jpg





普段、まったく見てやれていないので、

今日はじっくりとその雄姿を目に焼き付けるべく、

ビデオに撮りながら観戦してきました



大会規約としては、

U-12

つまり主には小学生高学年の試合でした



そこに、

小学3年生の息子が混じって出場すると、

体格の差がまざまざと感じられ、

考えながらプレイすることの大切さが感じられました



まともにぶつかったら、

パワーでもスピードでも負けるのは当たり前


では、どうするか?


一生懸命考えながら、動けていたと思います

改めてビデオを観かえして、

今後の抱負を本人に聞いてみようと思います



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

小学校運動会

こんばんは



スポーツをしている人を見るたびに

自分も運動をしようと思う

『くるあん工房』うえはらです




そんなボクが、

今日は小学校の運動会に行ってきました





IMG_3287aa.jpg





もちろん、

見学しているだけですが




先日もお伝えしましたように、

我が家系初のリレーアンカーを仰せつかった二男虎哲くん


先頭でバトンをもらい、

そのままトップを守り切る走りをしたので、

ハラハラドキドキするような展開はなかったものの、

見事な力走を見せてくれました



ゴールテープを切った体験は、

恐らく初めてじゃないかなぁ?



どうであれ、

後ろを振り向くことなく、

前だけを見つめて走り続けろ!


というボクのアドバイスどおり、

一心不乱に全身を使って走り抜いてくれました




今日は、

我が家にとっては快挙となる

思い出の一日となりそうです




でもぉ~、




40歳を過ぎたなら、

前だけではなく後ろも見ながら

己は一体、何者であったか

この世に何を遺すのか

を考えながら走ってね~






そして60歳を過ぎたら・・・






ま、いっか

運動会と関係ないし(笑)


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

【臨時休業のお知らせ】

こんばんは



業務連絡になりますが、

明日令和5年9月16日(土)は、

臨時休業とさせていただきます

『くるあん工房』うえはらです




すみません、

一週間前にご連絡致しましてから、

それ以来この事に触れていませんでした



運動会のため休業致します

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解のほどよろしくお願いいたします





bunting-961586_1280.jpg





さて、

その運動会ですが、

リレーで我が子がアンカーを務めるようで



快挙であります


実に快挙であります


我が家の家系でも

奥様方の家系でも、

私たちの知る限りではそんな大役を務めた人材は過去におらず、

なんの遺伝子からこういう秀才が生まれたのかわかりませんが、

ともかくケガのないように出し切ってくれたらな、と思います




そして何より、

明日は雨日にならないことを祈ります



はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

『限界点』は自分が設けた『思い込み』

こんばんは



ついつい、

弱音を吐くことが増えてしまったような気がする

『くるあん工房』うえはらです




30代までは、

「なんとかなる」のではなく、

「なんとかするのだ!」

というような精神で頑張ってきたんですけども



40を過ぎますと、

アレもダメで、これも無理で・・・

というような、

「いいわけ」

「できない理由」を並べ立てているように思います




これは本当によくないね




直接そういう表現をしているわけではないんですけど(多分)、

ニュアンスとしてはそう取られても仕方のない発言をしてしまっている気がします




そういう発言って、

誰も得することはないし、勇気や元気が湧いてくることはありませんよね



あ、

こういう語り口の人はいいカモに見えるから、

詐欺師にとっては得なのかもしれないけど





それはさておき、

この歳で『いいわけ』してると、

単に「いじけ」ているだけで、

逆にみっともない姿をさらしていることになりますわな





woman-3176133_1280.jpg





いやぁ~、ホント気をつけよ~っと




はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

「茎」のパワーは「根」が命

こんばんは



何か大切なことを忘れている気がする

『くるあん工房』うえはらです



さて、

今日も空き時間ができたので

ノルマである草刈りをしました





IMG_3279aa.jpg




もはや、どれが稲でどれが草か、

背丈では分からなくなっています





IMG_3280aa.jpg





ここまでくると、

刈るのも一苦労ですな



ちなみに


隣接する道路脇の草も刈りました



完全に農業用道路なので、

端の方はアスファルトの上に薄く土が乗っており、

そこに草が生えているのです



が、

根がそこまで深く伸びないために、

簡単に刈り取ることができました



そこで思ったのですが、

よくアスファルトを突き破って生えている草ってあるじゃないですか

あれって凄いパワーですよね

でも、

逆に根っこの方にはその力はないんですね~



どうやら、根がアスファルトを突き破ることはないようです



茎に力を与えるには、

根がしっかりしていなければならない



毛根を生かすには、

毛根の育成環境、

つまり頭皮の栄養素が大切なんでしょうね~




なんてなことを考えながら

大汗かきながら頑張りました


この汗で、

今日も何本かララバイしたんでしょうね


はてさて皆さん今日もお疲れさまでした~

明日もまたジャンジャン楽しんでいきましょう~

プロフィール

うえしん

Author:うえしん
訪問ありがとうございます☆
小さな町の車屋さんブログです。
日々の出来事をメインにお届けしてます☆

岡山県勝田郡奈義町
中島西344-1
TEL(0868)35 - 2190

営業時間
(基本的に)
9:00~18:00
日曜・祝日は定休
(ご連絡いただければ、
簡単に年中無休へシフトします(笑)
お気軽にご相談ください!)

このブログは
リンクフリーです。
どうぞお気軽に♪

※アダルトサイト
 スパムサイト
 はご遠慮願います。

こんにちは!!

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR